おんがみらいテラスは、遠賀町の玄関口であるJR遠賀川駅前に整備される「“あたたかさ”と“元気!”を感じるみんなの交流・防災拠点づくり」を基本理念とした町の新しい公共施設です。駅前という立地を生かして、町内外から人々が集い交流する場とするとともに、駅を中心としたにぎわいの創出を図り、町全体の活力を生み出すことを目指します。また「住民の何気ない毎日と、豊かな人生を応援」をコンセプトの一つとして、住民の方の日常に寄り添い、彩り豊かな人生を応援します。

誰でも自由にふらっと訪れることができるフロアで、大部分がフリースペースで構成されています。本や雑誌等も準備する予定で、誰でも自由に過ごすことができる場所です。

約150人収容の大きなホールが配置されており、会議や発表会、ちょっとしたイベント等、駅が近いことの利便性を生かして、様々な用途にお使いいただけます。

様々なおもちゃが用意された遊戯室で、保護者と一緒に自由に遊ぶことができます。保育士が常駐していますので、育児に不安や悩みがあれば気軽にご相談ください。
【休館日】
毎週火曜日(祝日の場合は翌平日)、年末年始(12/29〜1/3)
【開館時間】
9:00〜22:00
・子育て支援ひろば「ぐっぴぃ」・・9:00〜17:00
・遊戯室専用利用・・18:00〜22:00
【駐車場】
収容台数 41台(24時間利用可能)

階 | 室名 | 午前 9:00〜12:00 |
午後 13:00〜17:00 |
夜間 18:00〜22:00 |
1時間当たり | |
---|---|---|---|---|---|---|
1階 | 多目的室1 | 1,600円 | 2,100円 | 2,100円 | 700円 | |
2階 | 多目的室 2 | ホール 01 | 2,200円 | 2,900円 | 2,900円 | 1,000円 |
ホール 02 | 2,200円 | 2,900円 | 2,900円 | 1,000円 | ||
全室 | 4,400円 | 5,800円 | 5,800円 | 2,000円 | ||
テラス | 3,000円 | 4,000円 | 4,000円 | 1,300円 | ||
3階 | 遊戯室 | 一時預かり利用 | 時間帯に関係なく、3時間が上限 | ー | 500円 | |
専用利用 | ー | ー | 3,000円 | 1,000円 |
※ 利用する時間帯に応じて午前・午後・夜間の区分の料金となります。
※ 遊戯室の専用利用は 夜間の時間帯のみとなります。
※ 各区分に満たない利用時間をご希望の場合は、1時間当たりの使用料となります。
※ 1時間単位の利用時は、1時間未満の端数は切り上げとなります。
※ 使用料には、冷暖房費用も含みます。
※ 午前・午後の区分のみ、1時間の延長が可能です。延長料金は、使用料の3割となります。
※ 利用時間には準備・後片付けの時間を含みます。
※ 営利を目的とした利用については、10割加算となります。
種目 | 附属設備・備品 | 1回の使用料 |
---|---|---|
音響・映像機器類 | プレーヤー及びアンプ | 1,000円 |
ワイヤレスマイク | 300円 | |
ワイヤレスマイク(タイピン型) | 300円 | |
有線マイク | 300円 | |
天つりプロジェクター | 1,000円 | |
可動式プロジェクター | 800円 | |
電動スクリーン | 500円 | |
手動スクリーン | 500円 | |
カラオケ機器 | 500円 | |
Web会議機器 | 300円 | |
スポーツ器具類 | 卓球台 | 800円 |
卓球ラケット・卓球ボール | 300円 | |
健康麻雀卓 | 400円 |
※ 利用許可時間内での利用を1回として計算します。
※ 利用許可時間が2日以上にまたがっている場合は、1日の利用を1回として計算します。
- ●申込方法
- 所定の利用許可申請書に必要事項を記入し、使用料を添えて駅前サービスセンター窓口でお申し込みください。
※申請書は、駅前サービスセンター窓口、または遠賀町ホームページから取得できます。 - ●申込対象
- 令和5年4月2日以降のご利用
- ●申込期間
- 町内者は利用日の4ヶ月前、町外者は利用日の3ヶ月前から申込可能です。